非FIT太陽光発電所とは

非FIT太陽光発電所でつくられた非FIT電気は固定価格買取制度(FIT法)の認定が必要ありません。
これまで、国がCO2排出量実質ゼロの太陽光発電所の普及と導入コスト低減を目的として、FIT法を制定。FIT太陽光発電所は急激に増加しました。FIT太陽光発電所は、発電される電力の買い取り費用を、国民全体で「再エネ賦課金」として負担することで、環境価値に対して既に対価が支払われている状態です。また、電力市場では火力・石炭・原子力などの電気も含まれているため、FIT太陽光発電所で発電されたFIT電気は再生可能エネルギー100%としては認められません*1。そして、FIT電気は、買取義務によって一般送配電事業者が電気を買い取り、その後JEPX(電力市場)を通して小売電気事業者が購入する流れとなっています。

対して、非FIT太陽光発電所は国民の費用負担に依存しない発電所とされています。
非FIT電気は、電気の流れに決まったルールがなく、発電した電気を誰かが購入しないといけないといった買取義務がありません。つまり環境価値においても発電所に付与することが可能となります。したがって、供給された非FIT電気においては電力供給先にも環境価値が付与されることとなり、100%再生可能エネルギーと認定することができます。

こうして非FIT太陽光発電所は、CO2排出量ゼロかつ環境価値をそのまま活用できる再エネ比率100%の次世代太陽光発電所として、近年需要が高まっています。

*1FIT法に認定された発電所の電気であっても、環境価値証書により実質100%再生可能エネルギー電力となります。

非FIT太陽光発電所とは

FIT太陽光発電所と非FIT太陽光発電所の違い

非FIT太陽光発電所の必要性を詳しく見る

ページトップに戻る